過去の投稿: 2025年8月12日

2025.8 ①フィジカルカラーサポート

★最新記事に飛び、翻訳ページに移ることができます。
★翻訳の前に【others】ボタンをクリックし、見たい記事のURLを左側(上側)にコピーし、読みたい言語を右側(下側)で選択すると見たい記事が見られます。詳しくは2022.2 ②ブログの改善その2
読みたい記事は検索・カテゴリーなどから探せます。

★★★私には合っていた3つの健康法
2020.10 ③ビオチン療法のやり方
2021.4 ⑥リーキーガット(腸活)
2021.4 ⑦EAT(Bスポット治療)

慢性上咽頭炎 | 日本病巣疾患研究会(EATについて)


ukiです。ご覧いただきありがとうございます。

フィジカルカラーサポートをご存知ですか?
人にはそれぞれ利き色があって、その色を通して見ると心も体も本来の能力を発揮するというのです。

 

私は寛解し、元気になりました。
★★★辛かった時期(2020年)の病状はこの記事の下段をご覧ください。

フィジカルカラーサポート

 
ある日眼鏡店で、フィジカルカラーサポートの話を聞きました。
人はそれぞれ利き手があるように利き色があり、その色を通して景色を見ると体幹や身体能力が上がったり、集中力が増すと言うのです。
後日、娘と診断に行くことにしました。

内容はうまく言い表せないので、こちらのYouTubeをご覧ください(音に注意)。
KODAK KolorUP Lens Physical Support Color


私のフィジカルカラー(利き色)は赤。次に黒、白ということがわかりました。

娘のフィジカルカラーは赤と黄色です。



検査の方法・効果

【検査】
色のついた紙を左手に持ち右足をあげます。
他の人に右肩を下に押してもらいます。
これを6回(赤青黒白黄緑)やって、ふらつかない色に絞ります。

驚いたことに、波長が合う色はどんなに肩を押されてもふらつかないし、体の可動域も上がります。こんなに一瞬で変わるなんて魔法のようです。

【効果が見られやすい人】
眩しさを感じやすい方
長時間の運転をすることがある方
スマホやパソコン作業が多い仕事をしている方
目の疲れを感じやすい方
集中力を上げたい方
イライラすることが多い方
頭痛、偏頭痛を感じる方
リラックスをしたい方
寝付きが悪い方
睡眠が浅い方
運動定期的にされている方
体感のバランス感覚が悪いと感じている方
膝や腰、肩に悩みをお持ちの方
乗り物酔いを感じやすい方
過去の怪我や病気で不調感じられている方

※KODAK Lens パンフレットより
※効果には個人差があります。

私はパソコンを使いますし、腰に悩みがあるので合っていると思いました。

メガネができた!


娘は気に入ってその日にメガネを作りました。
カラーレンズはオシャレに見えます。
また、内側に利き色が施したフレームがあり、透明レンズでも効果があるそうです。

私はコンタクトレンズをして眼鏡をかけているので、『コンタクトレンズが合うものになったら、メガネを作りに来てください。』と言われました。

後日私は、内側が赤いフレームの眼鏡を作りました。
この眼鏡をかけると、電車でつかまらなくても安定しています。
目の疲れも軽減されています。

 

★★★一番つらかった時(2020年)の病状

2020.6 ①激痛   
2020.6 ⑤日常生活  
2020.7 ④病名がわかった 
2020.7 ⑦原因が知りたい   
2020.8 ⑤決断の日   
2020.9 ⑦体の変化  
2020.10 ④ビオチン療法初日   
2020.10 ⑥ふりだしへ   
2020.11 ①ビオチン療法1ヶ月   
2020.11 ④このころの様子   
2020.12 ①ビオチン療法2ヶ月  
2020.12 ⑥手の変化

★★★2021年以降の病状

2021.2 ⑥耳にも異変
2021.10 ④骨髄炎
2021.12 ⑦この一年の病状(前編)   
2021.12 ⑧この一年の病状(後編)

2022.4 ⑥強直性脊椎炎について
2022.12 ⑤この1年の病状(前編)    
2023.1 ①この一年の病状(後編)

2023.12 ②この一年の病状(前編)
2024.1 ①この一年の病状(後編) 

2024.12 ①この一年の病状(前編)
2025.1 ①この一年の病状(後編)



★★★X(旧Twitter)連携中★★★
 @ukiblog1

★★★最新ブログは無料でメール購読が便利です。スマホ版は下までスクロールして登録!  ↓↓↓↓↓↓


ブログランキングの応援お願いいたします! 
↓↓↓ここをクリック↓↓↓

にほんブログ村 病気ブログ 掌蹠膿疱症へ 
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村



★★★LINEスタンプ販売中★★★
いつもうきうき うきうきちゃん – LINE スタンプ | LINE STORE

 

Proudly powered by WordPress | Theme: Stacy by SpiceThemes