過去の投稿: 2022年3月5日

2022.3 ③令和3年分スマホで確定申告

★最新記事に飛び、翻訳ページに移ることができます。
★読みたい記事はカテゴリーや過去の記事から探せます。
★翻訳の前に【others】ボタンをクリックし、見たい記事のURLを左側(上側)にコピーし、読みたい言語を右側(下側)で選択すると見たい記事が見られます。



ukiです。ご覧いただきありがとうございます。



今年の所得税のスマホ確定申告は、ムダに時間がかかりました。

マイナポータルをログインした後、国税庁ホームページに戻れないのです。
去年はできたのに……
2021.2 ⑤スマホで確定申告


今回はそんなときの対処法など、調べたことをお伝えします。
(確定申告のやり方の記事ではありません。)



手引きは無料です


私は去年は働いていないので、確定申告はありません。
しかし、娘が被保険者なので娘に医療費控除の確定申告をさせました。

娘は健康で一回も医療費がかからなかったのですが、私のためにやるのです。

まず、手引きが欲しくて市役所にもらいに行きました。

手引きの正式名称は、「所得税及び復興特別所得税の確定申告書の手引き 確定申告書A用」といいます。

いつもは「確定申告所A用」をもらうのですが、まだ1月なのに「確定申告書A用」は在庫切れとのことで仕方なく「確定申告書B用」をもらいました。

コンビニや本屋さんでも確定申告の雑誌が売っていますが、手引きは無料ですし、改正点の説明や、下書きの紙、確定申告書がついているのでオススメです!





令和5年から確定申告書Aの廃止


今年の手引きを見て、分かった事は、令和5年からは確定申告書Aは廃止され、Bのみになるとの事なので今回は確定申告書Bで練習しようと思いました。

確定申告書Bは、所得の種類にかかわらず、どなたでも使用できます。

今回は、医療費控除だけですし、領収書をまとめ、下書きをしておきました。




国税庁のサイトに入れない時の対処法


国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーから申告書の作成をしました。今年は医療費のみなので、簡単に考えていました。

【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ (nta.go.jp)


娘のスマホで国税庁のホームページに入り、マイナポータルをログインした後、国税庁ホームページに戻れません

去年私のスマホからできたので私のスマホでやってみたところ、同じところで元の画面に戻ってしまいます。

娘がイライラしているので、私がどうにかすることにしました。
1時間以上同じことを繰り返しています。


国税庁e-Tax・作成コーナーヘルプデスクに電話してみました。
解決はできませんでした。

コールセンターの方がマイナンバー総合フリーダイヤルの電話番号を教えてくれました。



マイナンバー総合フリーダイヤルに電話すると、2人の方に電話を取り次がれ、3人目の男性が、3つのやり方を教えてくれました。

①設定▶Safari▶検索エンジンを確認
係「検索エンジンは何になっていますか?」
私「Googleです。」
係「Googleクロームじゃないですよね?」
私「はい、Googleです。」
係「じゃあ、大丈夫です。」


②Safariのアイコンを押し、タブを消す
係「右下の四角が2つ重なったマークを押すと、タブはいくつですか?」
私「5個です。」
係「5個か…。すべて消してください。」


③一度電源を切って、もう一度やり直す。
係「電源を切ってもダメなら、またお電話ください。」


電源を切ってやり直すこと3回目。
やっと国税庁の画面に戻れました。

あとの入力は、順調にできました。

今回に限らず、調子が悪くなったら電源を切ってみようと思います。
良い勉強になりました。






★★★翻訳機能使い方★★★
2022.2 ②ブログの改善その2

★★★Twitter連携中★★★
 @ukiblog1

★★★最新ブログは無料でメール購読が便利です。スマホ版は下までスクロールして登録!  ↓↓↓↓↓↓


もし、このブログが良かった、ためになったと思ったら、
下の3つのバナー(四角いマークどれでも)を押していただくと、嬉しいです。
ブログランキングの応援お願いいたします! 
↓↓↓ここをクリック↓↓↓

にほんブログ村 病気ブログ 掌蹠膿疱症へ 
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村

お得なタイムセール・クーポン↓

Proudly powered by WordPress | Theme: Stacy by SpiceThemes