★最新記事に飛び、翻訳ページに移ることができます。
★読みたい記事はカテゴリーや過去の記事から探せます。
★翻訳の前に【others】ボタンをクリックし、見たい記事のURLを左側(上側)にコピーし、読みたい言語を右側(下側)で選択すると見たい記事が見られます。
ukiです。ご覧いただきありがとうございます。
娘が華道の授業でたくさんの花を持って帰ってきます。
花に癒されます。
CRP値
11月6日、リウマチ膠原病内科。
CRP値(炎症の値)は、痛みに比例するとは限りませんが、11月はなぜかとても低かったです。朝は調子が良いからかもしれません。
夜は泣くほど痛いのに、不思議です。正常値に近かったのです。
主治医が「いいですねぇ」と言ってくれました。
その日、インフルエンザの予防接種をしました。
次からは1ヶ月に一度の受診になります。
※CRP値:正常値0.14以下
6月(寝たきりの時)1.95
7月(アザルフィジン・プレドニン)0.58
8月(同上)0.18
9月(同上)0.36
10月(ビオチン開始)1.95
11月(1ヶ月経過)0.15
鎮痛剤は善か悪か
杖に慣れてきて、病院、銀行など平らなところは、歩けるようになりました。
でも、急に痛くなるので、鎮痛剤が欠かせません。
今考えると、鎮痛剤のおかげで歩けていました。
「鎮痛剤があるから、大丈夫。」というのは間違えた考えだったかもしれません。
痛みが麻痺しているだけなのに、すっかり忘れて長く歩いたり、家事をしたり…。
だから夜にとても痛くなったのだと思います。
羽毛布団を出したりして、力仕事をしてしまいました。
その時は、達成感がありましたが、その後の痛みに後悔しました。
痛みが数日ひきずって、また後悔。
不自由な人の気持ち
杖をつくと、視線をあびて嫌でした。首のコルセットをしているときもそう。
見て見ぬふりをされている感じがするのです。
みんながよけてくれるので、人とぶつかることが少なくなりましたが、杖を落とすと拾うのが大変です。私はかがむことも、しゃがむこともできないので、落とさないように気をつけていました。
買い物の時は、歩行器としてカートは必須アイテムだし、コロナ禍なのに手すりなどを触りまくっていました。
そのようなお年寄りをたくさん見てきましたが、いざそうなると、本当に自分が弱者で、自信が無くなっていきました。
このころが一番自信がなかったです。
★★★Twitter連携中★★★
@ukiblog1
★★★最新ブログは無料でメール購読が便利です。スマホ版は下までスクロールして登録! ↓↓↓↓↓↓
もし、このブログが良かった、ためになったと思ったら、
下の3つのバナー(四角いマークどれでも)を押していただくと、嬉しいです。
ブログランキングの応援お願いいたします!
↓↓↓ここをクリック↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村