2021.12 ④よい塩の選び方

2021.12 ④よい塩の選び方


★最新記事に飛び、翻訳ページに移ることができます。
★読みたい記事はカテゴリーや過去の記事から探せます。
★翻訳の前に【others】ボタンをクリックし、見たい記事のURLを左側(上側)にコピーし、読みたい言語を右側(下側)で選択すると見たい記事が見られます。




ukiです。ご覧いただきありがとうございます。




植木鉢から芽が出てきました。
いつ植えたか、何を植えたのか忘れたけど、どんな花が咲くのか楽しみです。





朝食はおにぎり


先日、欲しい塩が買えました。


最近私は、精製塩ではなく天然塩を買うようにしています。

我が家では、お弁当や忙しい朝におにぎりを食べるのが習慣です。

昼も冷たいおにぎり(レジスタントスターチ)を食べることで、腸のぜん道運動が活発になったり、血糖値の上昇を緩やかにするなどの効果があるそうです。



たかがおにぎりですが、良い材料で作るようにしています。
白米と精製塩で作るより良い気がします。

①ご飯は【白米1:発芽玄米1】食物繊維強化。

②天然塩でカリウム・マグネシウム・カルシウムを摂取。

③海苔を巻いて、食物繊維やタンパク質、ビタミン、カルシウム補給。



日本では、市販の塩の商品名に天然・自然という表記することが禁じられています(食用塩公正取引協議会 規則・規約第5条)。

他にも「自然塩」や「天然製法」などが表記できないため、天然塩を選ぶのが難しいのです。

私は表示を見たり、時間をかけて塩を選んでいます。




【ご参考】私が何度も繰り返し見たYouTube
高血圧にならない健康になれる塩の選び方 – YouTube


 

「日本人には塩が足りない」


先日買った塩は、海の精株式会社のホームページで知りました。
海水100% 天日と平釜 日本の伝統海塩 「海の精(うみのせい)」 | (uminosei.com)

↑↑↑【海水100% 天日と平釜】がよい塩の条件!


その中で紹介されていた本があります。
村上譲顕 著 「日本人には塩が足りない!―ミネラルバランスと心身の健康

 

内容の抜粋はコチラ→日本人には塩が足りない (uminosei.com)


著者の村上さん(故人)は、幼少から虚弱体質、貧血、低血圧。
高校生のときには心理的におかしくなり、悩んでいたそうです。

しかし、玄米食とよい塩(ミネラル)をしっかりとることで驚くべき変化が!

胃腸が元気になり、
風邪をひかなくなり、
冷え性が治り、
自律神経も整ったそうです。



そして、塩の大切さを伝えるために塩の会社(海の精株式会社)を立ち上げ、代表取締役になりました。

塩に対する情熱が感じられ、その天然塩を使ってみたくなったのです。↓↓↓↓


海の精 やきしお 食卓瓶 60g

そのほかにも、海の精 あらしお(赤ラベル) 500g
海の精 国産有機 旨しぼり醤油 1L海の精 玄米味噌 1kgなどよい塩をつかった商品が展開されています。





よい塩の選び方

【結論】
●原材料:海水

●製造工程:
天日・平釜・(焼成)



はじめは塩の表示を見ても専門用語が多く、さっぱりわかりませんでした。


いろいろなインターネットのサイトを見た結果、一般的に言われている天然塩の選び方が分かりました。下記を参考にしてみてください。



【塩の原材料】
海水—国産は海水塩しかない。ミネラル豊富。
岩塩—輸入、ミネラル少ない
湖塩—輸入、ミネラル少ない




【塩の種類】すべて海水塩
天然塩—塩化ナトリウム90%前後。

精製塩—塩化ナトリウム99%以上。安価。ミネラルほとんど無し。

再生加工塩-塩化ナトリウム90%以上。ミネラルを調整している。天然塩ではない。



【製造工程】
・天然塩——天日、平釜、焼成(800℃以上でダイオキシン除去)。
・精製塩——イオン膜、立釜。
・再生加工塩—溶解、立釜(平釜)。

用語解説 | 食用塩公正取引協議会 (salt-fair.jp)



●天然塩は原材料名に「海水」と書かれているのに対し(↑↑写真左) 、
精製塩・再生加工塩は 原材料名に「天日塩」などが書かれています(写真右↑↑)。
※※間違えやすいです。※※


● 写真右の工程の溶解は「海外の塩や精製塩を溶かし、にがり(海水)を加えて再結晶化させる方法」。
(再生加工塩になります。「伯方の塩」や「瀬戸のほんじお」など)


●写真はありませんが、
工程の逆浸透膜はミネラルが除かれてしまうことがあるので、避けた方が良いです。
(イオン膜も同様で「膜で、ろ過する」という意味があるようです。)


天然塩は免疫力向上・造血作用・体温上昇・デトックスの効果もあるそうです。


●外国の海水からできた塩ではなく、日本の海水の塩を使うのが日本人には合っていると多くのサイトで言われています。






塩だけでなく、ほかの調味料も昔ながらの良いものを選ぶように心がけたいです。







★★★Twitter連携中★★★
@ukiblog1

★★★最新ブログは無料でメール購読が便利です。スマホ版は下までスクロールして登録!  ↓↓↓↓↓↓


もし、このブログが良かった、ためになったと思ったら、
下の3つのバナー(四角いマークどれでも)を押していただくと、嬉しいです。
ブログランキングの応援お願いいたします! 
↓↓↓ここをクリック↓↓↓

にほんブログ村 病気ブログ 掌蹠膿疱症へ 
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村
アバター
uki

神奈川県出身、シングルマザー、娘二人(社会人)。病気の経過や生活の変化、日常をお伝えします。  2020年5月に掌蹠膿疱症性骨関節炎を発症。 その後、掌蹠膿疱症、胸肋鎖骨過形成症、むずむず脚症候群、便秘、不眠症、骨髄炎を併発。激痛で寝たきりに。  リウマチ薬・ステロイド薬をビオチン療法に切り替え、2021年5月~EAT(Bスポット治療)やリーキーガット対策としてグルテンフリーや整水器の利用を始め、鎮痛剤なしの生活に戻りました。  2022年4月、指定難病271強直性脊椎炎に認定。  2023年4月~週5フルタイム勤務できるほどにに回復しています。  AFP、ライフコンサルタント、きもの講師。 闘病中に糖質OFFアドバイザー、腸活アドバイザー資格取得。  口癖は、「うきうき」。

コメントを残す

Proudly powered by WordPress | Theme: Stacy by SpiceThemes