★最新記事に飛び、翻訳ページに移ることができます。
★翻訳の前に【others】ボタンをクリックし、見たい記事のURLを左側(上側)にコピーし、読みたい言語を右側(下側)で選択すると見たい記事が見られます。詳しくは2022.2 ②ブログの改善その2
★読みたい記事は検索・カテゴリーなどから探せます。
★★★辛かった時期(2020年)の病状はこの記事の下段をご覧ください。
★★★私には合っていた3つの健康法
2020.10 ③ビオチン療法のやり方
2021.4 ⑥リーキーガット
2021.4 ⑦EAT(Bスポット治療)
ukiです。ご覧いただきありがとうございます。
2023年9月の体調をまとめました。
10月中旬でビオチン療法が3年を迎えます。
闘病の記事は下の方にまとめてありますので、ぜひご覧ください。
【注意】皮膚や爪の写真があります。闘病ブログであることをご承知おきください。
掌蹠膿疱症
強直性脊椎炎
反り腰が改善されていますが、戻りやすいので朝晩の体操(後述)は不可欠です。
体操の成果が出ています。
腰は疲れても痛くはありません。
【ご参考:使用中の薬】
ビオチン散0.2%フソー1.5g ×3回
ミヤBM 細粒 1g×3回
ハイシー顆粒25% 1g×3回
エディロールカプセル0.75μg朝1錠
アレンドロン酸錠35mg週1回
薬指/骨髄炎
甘皮がなくなってしまいました。
まだ、指に中にカビがいるようです。
皮膚のひびわれが痛いです。
【ご参考:使用中のぬり薬】
ルリコン
リドメックス
リハビリ
私が家で朝晩やっている体操とストレッチを紹介します(画:長女)。
寝ながらできるのでリラックスでき、転倒の心配もありません。
①両手両足を保持する運動。
反り腰の改善:呼吸を止めない。あごを引く。おなかに力を入れる。ベッドに腰を押し付ける。
②おしりを伸ばすストレッチ(左)
③背中を伸ばすストレッチ(右)
④腰を伸ばすストレッチ(左)
⑤内ももを伸ばすストレッチ(右)
⑥ももの前を伸ばすストレッチ(左)
かかとをお尻に近づけます。
⑦ももの裏を伸ばすストレッチ(右)
私はタオルを使いますが、タオル無しでもできます。
時間があればラジオ体操、AS体操 、1分間の片足立ち、スクワットもしています。
※ASとは、強直性脊椎炎のことです。
EAT(36回目)
2023年9月6日、7ヶ月ぶりに耳鼻科に行きました。
医師が「内視鏡検査で少し赤みがありますが、(症状が)気にならないなら年に1~2回でいいです。病院に来ないことは良いことです。」と言ってくれました。
前回は施術後に何も感じなかったのに、今回は前歯の浮きが強かったです。
喉の奥の違和感は2~3日続きました。その日はとても眠くなり、昼寝をしました。
補助的な治療としてこれからも続けたいです。
※私は、EATという言葉を使いますが、Bスポット治療・上咽頭擦過治療 とも言われています。 これは慢性上咽頭炎の治療ですが、私には合っているようで、病状が改善されています。 慢性上咽頭炎 | 日本病巣疾患研究会 (jfir.jp)
以前、皮膚科で扁桃腺除去手術も勧められましたが「全身麻酔手術・1週間の入院」はリスクが高いので、上咽頭のBスポット治療をしています。手術も薬もない1分程度の施術です。
★★★一番つらかった時(2020年)の病状
2020.6 ①激痛
2020.6 ⑤日常生活
2020.7 ④病名がわかった
2020.7 ⑦原因が知りたい
2020.8 ⑤決断の日
2020.9 ⑦体の変化
2020.10 ④ビオチン療法初日
2020.10 ⑥ふりだしへ
2020.11 ①ビオチン療法1ヶ月
2020.11 ④このころの様子
2020.12 ①ビオチン療法2ヶ月
★★★2021年以降の病状
2021.12 ⑦この一年の病状(前編)
2021.12 ⑧この一年の病状(後編)
2022.12 ⑤この1年の病状(前編)
2023.1 ①この一年の病状(後編)
★★★LINEスタンプ★★★
いつもうきうき うきうきちゃん – LINE スタンプ | LINE STORE
★★★X(旧Twitter)連携中★★★
@ukiblog1
★★★最新ブログは無料でメール購読が便利です。スマホ版は下までスクロールして登録! ↓↓↓↓↓↓
ブログランキングの応援お願いいたします!
↓↓↓ここをクリック↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村